ウェルネスダイニング
糖尿病食の宅配サービスとして評判のウェルネスダイニングについてくわしく調べてみました。
ウェルネスダイニングが宅配してくれる糖尿病食
【カロリー調整食200kcal】![]() |
■特徴 医師から一日の摂取カロリーが1,800kcal未満に制限されている方にオススメです。そのほかにも、メタボ体型が気になる方や、ダイエット中の方の食事にも、ほどよい栄養バランスで満腹感が得られる食事になっています。 |
■栄養成分 カロリー:200kcal たんぱく質:25g 塩分:2,5g |
【たんぱく調整(9g)減塩食】![]() |
■特徴 たんぱく質を抑えながら、野菜などに入っているカリウムを減らすことで、弱ってしまった腎臓への負担を軽くすることができます。プロの料理人が味付けをしており、プロの味を毎日堪能することができるメニューになっています。 |
■栄養成分 カロリー:300kcal たんぱく質:9g 炭水化物:38g 塩分:1,7g カリウム:500mg リン:200mg |
ウェルネスダイニングの特徴
ウェルネスダイニングでは、病院給食で長いキャリアをもっている管理栄養士が専属で在籍して、食事一品一品の1日あたりのカロリー、たんぱく質、塩分などを細かく計算・計量しています。さらに、プロの料理人が味付けしているので、毎日食べても飽きがこないと高評価を獲得しているのです。
食材には、可能な限り国産のものを使用。それ以外の輸入食材でも、厚生労働省が発行している「輸入食品等試験成績証明書」がついた食材のみを使っているので安心です。また、調理の過程においても、食品添加物を使わず、ルーやドレッシングは全て手作り、新鮮な食材に安全な調理法で、体に活力を与えるサポートをしてくれるのです。
食品は全て電子レンジで温めるだけでしっとり柔らかく仕上がる「高機能パッケージ」を採用。冷凍処理なので、3〜6か月の長期保存も可能です。急な外出、そして旅行などで消費できなくても、この賞味期限内に食べておけば無駄にならず、とても経済的といえるのではないでしょうか?