タイヘイ
糖尿病食の宅配サービスとして評判のタイヘイについてくわしく調べてみました。
タイヘイが宅配してくれる糖尿病食
ヘルシー御膳 たらの柚子香煮御膳 ![]() |
■特徴 たらの柚子香煮をはじめとして、ほうれん草のなめ茸和え、竹の子の土佐煮、里芋といかの煮物、ひじきの炒り煮、玉ねぎと人参のめんつゆ煮、きのこのピリ辛炒めなどの食材が入ったメニュー。これだけの品目でありながら、摂取カロリーは195kcalと普通の食事よりも大幅に抑えられています。 |
■栄養成分 たんぱく質:13.4g 脂質:6.8g 炭水化物:20.1g 食物繊維:5.1g 塩分:2.3g |
ヘルシー御膳 たらこご飯御膳![]() |
■特徴 主菜であるたらこご飯のほかには、豚肉とゴーヤのチャンプルー、もやしとしいたけの酢の物、ごぼうのクルミ和え、春菊のお浸し錦糸がけといった品目を用意。こちらの摂取カロリーも278kcalと大幅に低いのが特徴です。 |
■栄養成分 たんぱく質:10.5g 脂質:7.9g 炭水化物:41.1g 食物繊維:3.0g 塩分:1.4g |
タイヘイの特徴
タイヘイは、管理栄養士が監修した冷凍・冷蔵食品「ファミリーセット」を宅配してくれるサービスを運営している会社です。その歴史はなんと、明治13年にまでさかのぼります。
約130年以上の歴史をもつタイヘイ株式会社は、醤油や味噌の醸造からスタートして、昭和37年に業務用の食材を提供する「クッキング・デポ」のサービスを開始。その10年後には、一般家庭の献立材料を宅配するサービス「ファミリーセット」に乗り出しました。
専属の栄養士の人数は8人。毎回飽きのこないメニューを考案してくれるうえにレシピも付いてくるので、気に入ったお弁当があれば自宅で再現することも可能です。
約40年の歴史をもつ「ファミリーセット」は、温めるだけで簡単に食べることができるお弁当として、何度も試行錯誤が重ねられています。新しいレシピを考案する際には、必ず現場スタッフの声や利用者の声を最重視して意見を取り入れるという方法をとっているようです。